






医学博士の長谷川嘉哉先生によると、
そろばんには以下の効果が期待できるそうです。

そろばんの練習は、脳への刺激を通じてバランスの取れた認知能力を育てます。
数を具体的なイメージとして捉え、指で珠を動かす行為は、脳の活性化も促します。
難しい問題を解く際には考える力も磨かれるため、記憶力や集中力も強化。
社会や日常生活で役立つスキルを自然と向上させられます。

そろばんの操作は、手の細かい動きが必要なため、前頭前野を効果的に刺激します。この部分の脳は、計画や意思決定、問題解決など、生活の自立に欠かせない機能を司っています。規則的な練習を行うことで、注意力や判断力が向上し、日常生活でも効率的な行動がとれるでしょう。生活を支える基盤が整えられていきますね。

そろばんは、脳に新たな刺激を与えることで、認知症予防や改善に役立つ可能性があります。指を動かしながら計算を行うことで、脳の神経回路が活性化し、新しい道筋をつくります。脳損傷や機能障害を抱える方にとっても、この刺激は機能回復の助けとなり得るとのこと。そろばんは負担なく取り組めるため、幅広い層に利用されやすいこともその魅力です。

そろばんは昔、計算があまり得意でなかった方に、新しい可能性を切り開くかもしれません。計算の仕組みを視覚的に理解しやすいそろばんは、数字に対する苦手意識を和らげてくれます。幼い頃に算数や数学が不得意だった方にとって、計算力の向上は自信につながり、仕事の効率や日常生活での決断力を支える大きな助けとなるでしょう。




「大人のそろばん倶楽部」は、未経験者も経験者も大歓迎。集中力を高め、没頭できる空間は、大人にとっての「遊び場」のような存在。初めて参加してみて、趣味としての新しい可能性を発見する人もいれば、検定に挑戦し、目標を達成するために頑張っている方もいます。珠を動かすリズミカルな音と集中する感覚は、ストレス解消にも効果的です。

第1土曜日と第3土曜日に開講しており、月謝制ではなく1回(60分)ごとに2,000円のお支払いですので、ご都合に合わせて自由にご参加いただけます。継続的に通うのは難しいけれど興味がある方や、時間を有効活用したい方にもおすすめです。どうぞお気軽にお問い合わせください。

大人向けのそろばん教室が身近にないために、遠方から参加される方もたくさんおられます。幅広い地域から、それぞれの目的のために集まった皆さまと、豊かな経験を共有する特別な雰囲気がありますよ。




授業は、一人一人のレベルに合わせて進めます。初心者の方には、指の使い方や珠のはじき方を一から丁寧に指導しますので、ご安心ください。指使いの習得が大切なのは、子どもも大人も同じです。正しい指使いを習得することで、スムーズなレベルアップにつなげましょう。初心者の方も経験者の方も、レベルに応じたプリントを配布します。あっという間の60分、集中して楽しんでくださいね。
毎月第1・第3土曜日の10:00〜12:00、60分間のレッスンです
月謝制ではなく、1回2,000円の都度払いです。
初回のみ、入会金500円が別途必要となります。



そろばんを始めてみたい方、入塾をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お申込みは24時間受付中です
かんたん申込み
※授業中はお電話に出られない場合がございます。あらかじめご了承ください。